ミラズールが2019年度「世界のベストレストラン50」に選ばれる

「サンペレグリノ」と「アクアパンナ」が国際スポンサーを務める世界のベストレストラン の最上位は 、マントン(フランス)にあるレストランのミラズールが選ばれました。ガストロノミーのオスカー賞ともいわるこの祭典における、本年度のランキングの発表は6月25日シンガポールで開催されました。僅差の2位には、コペンハーゲン(デンマーク) のレストラン NOMA、そして3位にはアトクソンド(スペイン)のアサドール・エチェバリが選ばれました。
食の未来を提唱 ❝Food Meets Future❞
授賞式の前日、6月24日にはサンペレグリノ社がサンペレグリノ120周年を記念し「Food meets Future」が開催され、「インクルージョン(多様性の受け入れ)」、「インスピレーション」、「責任」、そして「才能」の4つのトピックで構成されたインタラクティブな意見交換が繰り広げられました。詳しくはこちらからご覧いただけます。
そのほかの賞
最上位初入賞、環境や社会への貢献の取り組みが称えられる賞など、待望の授賞式では、恒例となる様々な特別賞が数々のレストランやシェフに授与されました。
世界のベスト ペストリーシェフ賞
プラザ アテネ(パリ、フランス)のジェシカ・プレアルパト氏
最も順位を上げたレストランを称える「ハイエストクライマー」賞
最上位初入賞
Noma (コペンハーゲン、デンマーク)
「アート・オブ・ホスピタリティー」賞
シェフによる「シェフズ・チョイス」賞
ラルページュ(パリ、フランス)のアラン・パッサール氏
「サステイナブル・レストラン」賞
シュロス・シャウエンシュタイン (フュルステナウ、スイス)
授賞式に先駆けて発表が行われた賞
「世界のベストレストラン 50」授賞式当日、事前に受賞者の発表が行われていた賞の授与も行われました。
American Express 「アイコン」賞 はホセ·アンドレス氏へ贈られました。受賞の背景には、彼が始めた昨今のWorld Central Kitchen プロジェクトを通じた人道的支援活動、そしてシェフ兼オーナーとしてのキャリアで経験に富むアンドレス氏の功績が反映されています。
「この賞を自分一人で受賞するのは恐れ多く、声なき声を代表してお受けします。私たちはこれからも一皿の食事と希望を同時に届けるよう努力いたします。」と、ホセ·アンドレス氏はコメントしました。
Miele 「ワン・トゥ・ウォッチ」賞はガルダ湖(イタリア)にあるレストランのリド84が受賞しました。この賞はベスト50の圏外でありながらも近い将来には「世界のベストレストラン 50」にランクインするであろうグローバルな新進気鋭のレストランへ贈られる賞です。リド84は2014年、リカルドとジャンカルロ・カマニーニの兄弟2人が開業しました。キーワードは「原産地」というこのレストランがもつ食に対する哲学は、ガルダ周囲の風景からのインスピレーションを受けることだと紹介されました。
elit Vodka 「世界のベスト女性シェフ 2019」賞はマンハッタンにあるモダン·メキシカン·レストランにあるコスメのダニエラ·ソトイネス氏が受賞しました。ベスト女性シェフは今回で9年目を迎え、これまで15か国から21名のシェフが選ばれ、料飲業界においての男女均等への一石を投じていることで注目されています。
「世界のベストレストラン 50」 のグループエディターを務めているウイリアム·ドリュー氏は次のように語りました。「ダニエラシェフは自身のプロジェクトに類まれなポジティブなエネルギーを注ぎ、全年齢層からなる女性チームを作りました。コスメでは斬新なメキシコ料理とあたたかなもてなしが組み合わせられ、食の激戦区として知られるニューヨークにおいてダイナミックなチームを率いて、多大な成功と人気を収めています。彼女のすばらしい才能はこの栄誉にふさわしいものです。」
全入賞レストラン:THE WORLD’S 50 BEST RESTAURANTS 2019
2. Noma (コペンハーゲン、デンマーク) | 「最上位初入賞」賞
3. アサドール・エチェバリ (アトクソンド、スペイン)
4. ガッガン (バンコク、タイ) | 「アジアのベストレストラン」賞
5. ゼラニウム (コペンハーゲン、デンマーク)
6. セントラル (リマ、ペル) | 「ラテンアメリカのベストレストラン」賞
7. ムガリッツ (サンセバスチャン、スペイン)
8. アルページュ (パリ、フランス)
9. ディスフルタール (バルセロナ、スペイン)
10. マイド (リマ、ペルー)
11. 傳 (東京、日本) |「アート・オブ・ホスピタリティー」賞
13. ホワイトラビット (モスクワ、ロシア)
14. アズルメンディ(ララベツ、スペイン)| 「ハイエスト・クライマー」賞
15. セプティム (パリ、フランス)
16. アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ(パリ、フランス)
17. シュタイラーエック (ウィーン、オーストリア)
18. オデット(シンガポール)
23. コスメ(ニューヨーク、アメリカ)
24. キントニル(メキシコシティー、メキシコ)
25. アレノ・パリ・アット・パヴィリオン・ルドワイアン(パリ、フランス)
26. ボラゴ (サンティアゴ、チリ)
27. ザ・クローブ・クラブ (ロンドン、イギリス)
28. ブルーヒルズ・アット・ストーン・バーンズ(ニューヨーク、アメリカ)
29. ピアッツァ・ドゥオモ(アルバ、イタリア)
30. エルカノ (ゲタリア、スペイン)
31. ル・カランドレ(ルバノ、イタリア)
32. ネルア (ビルバオ、スペイン) | 初入賞
33. ライルス (ロンドン、イギリス)
34. ドン・ジュリオ(ブエノスアイレス、アルゼンチン)| 初入賞
35. アトリエ・クレン(サンフランシスコ、アメリカ)| 初入賞
36. ル・バルナディン (ニューヨーク、アメリカ)
37. アリニア (シカゴ、アメリカ)
38. ヒサ・フランコ(コバリード、スロヴェニア)
39. ア・カサ・ド・ポルコ (サンパウロ、ブラジル) | 初入賞
40. レストラン・ティム・ラウエ(ベルリン、ドイツ)
41. ザ・チェアマン(香港、中国)
42. ベルカント (リスボン、ポルトガル | 「ヨーロッパの最上位初入賞」賞
43. ホフ・ヴァン・クリーヴ (クライスハウテム、ベルギー)| 再入賞
45. シューリング (バンコク、タイ) | 初入賞
46. デリブライユ(ズボーレ、オランダ) | 再入賞
47. ベヌ (サンフランシスコ、アメリカ)| 初入賞
48. ウルトラ・ヴァイオレット(上海、中国)